2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

従来の参考書とは一味違う、「なぜそうなるかのプロセス」を重視した問題演習書。読解に絶対必要な基本プロセスが身につく。

英文和訳と和文英訳の基本となる英文700を厳選しました。英文は文法・構文の秩序を重視し、理解しやすく、覚えやすく配列してあります。重要な構文と文法事項は太字に、記憶すべき慣用語句はイタリック体にしました。commentに熟語や慣用句の意味/参照事項/…

受験生が苦手とする箇所、学校の授業ではキチンと扱われていない箇所を、講義形式でていねいに説明。随所に要点をまとめた[ポイント]と、知識が身についたか確認できる[チェック問題]を設けている。

近年のセンター本試験に直結する内容が満載。原理・原則や基礎知識を解説しています。ポイントはこれだけは覚えておきたいという要点を簡潔に整理しています。チェック問題は過去問のうち、典型的な出題を掲載し、"設問の解き方"を詳しく説明。

チャート式数学が合わない方は、ニューアクションで勉強するのをオススメします。

おそらく日本でもっとも丁寧に書かれた参考書です。受験生でこの本の内容がよくわからないようでしたら科目変更をした方がいいかもしれません。

詳しいの一言!大学受験レベルでしたらこの一冊で十分です。化学が苦手な人こそぜひとも手に入れて下さい。辞書として使うには最適です。 地方在住の受験生必携の書です。

「化学ⅠB・Ⅱの新研究」と内容がリンクしていますので、あわせて購入することをおすすめします。

化学が嫌いで嫌いでどうしようもないけれど、勉強しなくちゃならない受験生は是非とも手に取ってください。目からウロコが落ちます。

化学ⅠB・Ⅱの新研究よりも内容的に軽いですが、大学受験レベルでしたら充分のボリュームです。化学ⅠB・Ⅱの新研究と相性が合わなかった方は購入をオススメします。

分子のイメージがつかない受験生はこの本でマスターして下さい。パソコンで化学を勉強したい方に。